今年で8回目となるサンクスホームカップは、全国高校ラグビー三重県予選決勝とコラボし、RUGBY-DAY MIE 2025として開催されました。
幼児、小学生、中学生、高校生が集まり、丸一日ラグビーを楽しめるイベントとなりました。
全国高校ラグビー三重県予選決勝では高虎出身選手も大活躍でした!
三重県ラグビー協会の皆さま、各チーム関係者の皆さま、ありがとうございました。
幼児
たくさんのチームのお友達といろんなゲームをして、とても楽しい時間になりました。
一緒に参加してくださったサンクスホームの皆さん、ありがとうございました。
【写真は準備中です】
低学年
・Aチーム
アタックではステップで相手守備陣に切り込んで、裏に抜けてからパスを繋ぐプレーでたくさん点を取れましたね。
ディフェンスもしっかり前に圧を掛けることが出来ていました。
結果は3勝1分でライバルチームには勝ち切ることが出来ず悔しかったと思うけれど、練習してきたことを試合でしっかり出せていて、皆んなの成長を感じた1日でした。
これからもしっかり練習を積み重ねていこう!
・Bチーム
他のチームから加わった選手とともに、最後まで勝ったり負けたりしながらも仲良く、全力で戦い抜いてくれましたね。
そして何よりも、チーム全員で試合前に目標を話し合い、試合後は改善点を共有している姿がとても頼もしかったです。
自分たちで考え、それを実際の試合で活かしている姿を見て、コーチ達の出番が少なかったことを嬉しく思いました。
・Cチーム
志摩ラグビースクールと合同で3試合、一生懸命頑張りました!
1年生は9月の試合のときよりも、アタックのときにボールを持ったらしっかり前に出ることができるようになりましたね。
2年生も声掛けや、しっかり前に出るプレイ、トライなどで1年生を引っ張ってくれました。
これからは課題のタグディフェンスが出来るように、一緒に頑張っていきましょう!
中学年
自分達で声を出して積極的にプレイが出来るようになってきて、チームとしてもまとまりが出てきたように思います。
今回、負けた試合や引き分けた試合で今後の課題も出てきたと思うので、それらに取り組み最後の小学生大会で優勝できるように頑張りましょう。
高学年
志摩ラグビースクールさんとの合同チームで試合に挑み、結果は2勝2敗!
最高のグラウンドで、選手たちは全力を尽くして1日中ラグビーを満喫しました。
仲間とともに全力プレー、選手たちの成長を感じるナイスゲームでした!
【写真は準備中です】
中学生
鈴鹿RS 対 MIE NORTH STARS(四日市Jr.・桑名Jr.)・熊摩虎(熊野RS・し志摩RS・津高虎RS)合同のU13交流試合を12分3本行いました。
中学1年生は試合をする機会が少ないのでとても良い経験ができました。
高校生
© 津高虎ラグビーフットボールクラブAll Right Reserved.
Internet Explorer のサポートは終了しました
ご利用中のブラウザはサポートが終了しています。
より安全で快適なブラウジングのため、新しいブラウザを無料でダウンロードしてください。
>> Google Chrome をダウンロード
>> FireFox をダウンロード
>> Edge をダウンロード